2010年02月24日

きつねの定期検診                                  『つるのいろ』DVD

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


今日は、きつねの定期検診に
北大病院、小児科神経外来まで
行って参りました

今日は、主人もお休みを頂いて
同行です

痙攣止めのお薬が始まって、1ヶ月が過ぎ
血中濃度を調べる為
血液検査を受けました


血液検査結果

白血球数 5000
赤血球数 457
ヘモグロビン 13.8
ヘマトクリット 40.5
血小板数(万)17.4
GOT 19
GPT 8

白血球数も落ち着いており
肝機能も正常で、問題ない様です

このまま、今飲んでいる痙攣止めのお薬
エクセグランを続けて飲む事になりました


頭痛の原因も耳鼻科系疾患
蓄膿(アレルギー性鼻炎)の影響も
あるのでは
と言う、お話をしたら
前回撮ったMRIの映像を見て
医師も納得していました

今まで、アレルギーとは
言われた事がなかった、きつね

映像を見て、やはり鼻の部分に
白い影が・・・・・

いつも常に、風邪気味の様な症状なのに
CRP(炎症反応)が上がらない理由も
解決した様な気がします

白血病を発症した時も
風邪気味状態と微熱が続いてたので
体調不良が再発ではと
いつもドキドキしていたので
原因がひとつハッキリして
良かったと思います


それから、病院の帰り
叔父の病院のお見舞いに行って参りました

部屋に入ると、叔父の姿が見えなく
ナースステーションで訪ねてみると
外泊中で、明日の夜まで戻らないと
お聞きしたので

スタバでに購入した
マカロンとチョコを自宅まで届けました

叔父の奥さんがご在宅で
病院に戻って、何も無かったら
(肺に水とかが溜まっていなかったら)
退院出来ると言う、嬉しいお話を頂戴しました

母もとても心配していたので
退院出来るまで、回復出来て
本当に嬉しく思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚

訪ねた時、叔父は丁度
おやすみ中とお聞きしたので
顔は見ずに、帰宅しました

明日の夜、病院へではなく
今日、午後3時半頃
病院へ戻るとおっしゃっていたので
丁度、タイミングが悪かった感じですが
次の病院のお見舞いはなしかな
とか、回復を期待している胸のうちでした


最後に、本日発売のDVD
『つるのいろ』届きました(o^∇^o)ノ



今日は、帰宅後
きつねとお昼寝をしてしまったので
後日、ゆっくり鑑賞会をしたいと思います


追記:本日の移動中に見たDVD


パッセンジャーズ 


 空機事故で、自分が亡くなったと
受け止められない患者達の物語

最後に、意外な結末と感じる作品でした

chika_sakuyan at 23:57コメント(2)トラックバック(0)医療・病院 | 羞恥心:上地雄輔 つるの剛士 野久保直樹 

トラックバックURL

コメント一覧

2. Posted by 整備士ママ   2010年02月25日 23:43
5 ネコちゃん

ありがと〜
1. Posted by ネコ   2010年02月25日 00:22
5 よかった…(^^

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ぽちっと応援してね
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ
病気SNS参加中
病気SNS illness
livedoor プロフィール

整備士ママ

Archives
QRコード
QRコード