2010年06月
2010年06月30日
『歌鬼3〜阿久悠×青春のハーモニー〜』 試聴盤CD当選 お題その2

にほんブログ村

先日、Livedoor Blogキャンペーン
【試聴盤CDを100名様に】
『歌鬼3〜阿久悠×青春のハーモーニー〜』
モニターブロガーに、当選

「今回聴いてみた阿久悠作品の中で、
お気に入りのワンフレーズとその理由を教えてください」
と言う、2回目のお題を頂きました


そこで、全歌詞はこちらをクリック

鳥の詩 杉田かおる 歌詞情報 - goo 音楽




せつない気持ちと思いが込められた
そして、純粋さが感じられる
このフレーズが大好きです

JULEPSさんが歌うと
さらに素敵な歌声に感激ものです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今回の試聴盤は、ダイジェスト版で
楽曲の途中でフェードアウトになっていて
1曲まるまるを楽しむ事が出来なくて
とても残念ですが

『歌鬼3〜阿久悠×青春のハーモーニー〜』が発売されましたら
是非、本品を手にとって
じっくり聴いてみたいと思っています

最後に、過去に発売された
歌鬼シリーズの中で
第1弾の歌鬼(Ga-Ki)には
大好きな、森山直太朗(直ちゃん)がカバーした

シリーズ通して、聴きたいママなのでした(*゚▽゚*)
2010年06月26日
これから美唄帰省

にほんブログ村

いよいよ、兄の結婚式が
明日に迫って来ました(o^∇^o)ノ
挙式は、美唄神社
披露宴が『ピパの湯 ゆ〜りん館』です
2次会は、ベルコモンズ
焼き鳥 福よしのメニューが食べられる
カラオケボックス

はぁ〜(´∀`)披露宴の受付係
その他もろもろ、頑張って参ります

準備して、行って参ります

前入りして、最終打ち合わせです

2010年06月25日
きつねの参観日 ここ数日の当選品

にほんブログ村

今日は、きつねの参観日でした

修学旅行が近いので
色々とお話を聞いたり、したりしました
普段の学校での様子も伺いました

すると先日、学級農園の畑の
きつねのスペースが
草でボウボウだった事を
お友達に指摘されて
喧嘩になっちゃったとか

風邪が長引いて、連日休んだり
病院の受診日でお休みしたり
めまいがひどくて
外に出られなかった日も、度々あり

制限されていたので
きつねのとこだけ、草取りが出来ず
伸びちゃったんですね

水もあげて無かったので
土がカラカラだったそう

『草取りしたら』の言葉に
カッと

クラスでひともめ

天の邪鬼なきつね
『売り言葉に、買い言葉は』いかんよぉ

少し位言われて、悔しくても
自分が出来ない時は
お友達にお願いしなくては・・・と
母は、心にグサッとキタ

そんな瞬間のお話でした
そして、今日も耳鼻科へ
風邪が長引いて、中耳炎になってしまい
さらに、めまいが強くなってしまったので
乗り物に酔わない様に
お薬も頂いて来ました

日曜日、兄の結婚式なので
明日から美唄に、家族で

最後に、ここ数日の当選品

ツルハグループ&ライオン合同企画
『ハッピーセレクト キャンペーン』
Wチャンス賞
コープさっぽろ×アヲハタ共同企画
『春のスペシャルキャンペーン』
ホテル・オークラ特製
ムース・オ・マンゴーパッション

主人がマンゴー好きなので
きっと喜ぶこと間違いなし

素敵な


2010年06月24日
青の洞窟シリーズ 初体験な食卓

にほんブログ村

先日、モラタメ様より
モラえる商品
日清フーズ株式会社様の
青の洞窟シリーズ
☆クアトロフォルマッジ
☆カチャトーラ用ソース
☆バーニャカウダ
3品セットが当選

まずは、4種のチーズソース
【クアトロフォルマッジ】
ランチタイムに、ゆったり気分(*´∇`*)で
頂いてみました(o^∇^o)ノ

濃厚で、コクのあるチーズソースが
パスタに良く合う〜

やっぱり、イタリアンパスタは
大人の味ですね
太目のもっちりしたパスタと
相性抜群です

この味がパスタをゆでて
温めたクアトロフォルマッジを
かけるだけで頂けるなんて
もうトロケそうです(´∀`)
そして、こちらはディナーに頂きました

鶏肉とトマト煮込み
【カチャトーラ用ソース】
塩・こしょうして、焼いた鶏肉と
5〜7分間煮るだけで
アツアツの鶏肉とトマト煮込みが出来上がり

食べやすい様に、切り分けて
娘と頂きました(*゚▽゚*)
最初は『え〜っ


トマトが苦手な娘でしたが

食べ始めると『ご飯、無いの〜

美味しそうに食べていました(⌒〜⌒)
おもいっきり、トマトと言うより
軽いナポリ的なトマトの味でした
ローズマリーと白ワインの風味と
トマトのコクがある事によって
トマト独特の酸っぱさが気にならないので
家族で美味しく食べられました
これは絶対、リピートしたい1品ですヾ(=^▽^=)ノ
とっても美味しかった

最後に、ディナーの付け合わせに頂いた
【バーニャカウダ】
こちらはまさに、温めるだけ

普段、もろきゅう好きの私
やっぱり、ここはきゅうりでしょ

そして、お庭のもぎたての
アスパラをゆでて、頂きました
ガーリックの旨みがドカ〜ンと
衝撃的でした

これは、野菜だけではもったいないですね
他にも何か、きっと合う食材が
まだまだあるはず

初めて食べた、バーニャカウダ
食べてみたかった、バーニャカウダ
アンチョビと生クリームのコラボ
なめらかで、美味しかったです
素敵な大人の食卓

ありがとうございました゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

2010年06月23日
『ヒックとドラゴン』試写会 『劇場版TRICK』パンフ

にほんブログ村

昨日の夜は、マイカル江別まで

行って参りました

きつねより、小さい子が沢山
試写会の列に並んでおりました
さすが話題作ですね〜(*゚▽゚*)
予め、いつも使用している
クリップ式、3Dめがねを持って参加
お子様用に、缶バッチの

ラストシーン、感動しました

ヒックとドラゴン・トゥースの思いは
バイキング村の人達の気持ちも変える
なんと言っても、ヒックとトゥースの
表情のやりとりが笑えます(⌒∇⌒)
これは是非、多くの子供達に
観て貰いたい作品です
それから、映画は観たのに
すっかりパンフレットを買い忘れていた

帰りがけに購入しました

不死身の男・伏見王子
あちこちに、載っていました

衣装も自分で決めたと言う王子
7月7日(水)夜10時からは

登場です
http://www.ntv.co.jp/himono2/
『泣かないと決めた日 スペシャル』も
放送予定だそうなので
今から、楽しみで〜すヾ(=^▽^=)ノ

http://wwwz.fujitv.co.jp/nakanai/topics/kinkyu.html