2021年09月
2021年09月25日
お彼岸ウィーク
20日から、お彼岸と言う事で
今回は、初日に納骨堂のお寺参り
そして、札幌の動物のお墓に
娘と一緒に、行って来ました
平日を挟み、23日は
お寺の追悼法要
今年の8月まで、亡くなった人の
法要をすると言う事で
私一人しか、参加出来なかったのですが
行って来ました
法名の書いた紙を貰い
呼ばれた遺族から、尚香すると言う形でした
取り敢えず、黒い服でと思ったら
結構な数の方が喪服でした
この日は、カミナリとゲリラ豪雨で
蒸し暑かったです
これで、お供物を片付けて
帰ろうと思ったら
説法が休憩を挟んで、あり
結局、2時間以上かかりました
記念品は、お経などの冊子と
数珠でした
数珠は、娘にあげました
お彼岸の花やお供え物を用意するのも
結構大変
でも、今年1月に父が他界したので
色々と好物をお供えしました
お寺の行事も、色々あるみたい
多分また、お知らせが来るかと
思います
今回は、初日に納骨堂のお寺参り
そして、札幌の動物のお墓に
娘と一緒に、行って来ました
平日を挟み、23日は
お寺の追悼法要
今年の8月まで、亡くなった人の
法要をすると言う事で
私一人しか、参加出来なかったのですが
行って来ました
法名の書いた紙を貰い
呼ばれた遺族から、尚香すると言う形でした
取り敢えず、黒い服でと思ったら
結構な数の方が喪服でした
この日は、カミナリとゲリラ豪雨で
蒸し暑かったです
これで、お供物を片付けて
帰ろうと思ったら
説法が休憩を挟んで、あり
結局、2時間以上かかりました
記念品は、お経などの冊子と
数珠でした
数珠は、娘にあげました
お彼岸の花やお供え物を用意するのも
結構大変
でも、今年1月に父が他界したので
色々と好物をお供えしました
お寺の行事も、色々あるみたい
多分また、お知らせが来るかと
思います