2015年10月29日

胃カメラ

今日は、消化器科受診で

超音波検査と胃カメラを

受けて来ました


超音波検査は、特に異常なしで


胃カメラは、超辛かった


鼻からの胃カメラで

まずは、鼻を通す薬を噴射

その後、鼻に麻酔をして

胃カメラと同じ位の管をさして待機


検査台に呼ばれ、横になり

胃カメラを挿入


思った通り、ゲボゲボに

つばを飲めないので、口から出し

涙目になり、顔半分がベトベトに



検査結果

逆流性食道炎と分かりました


食道にも、赤い所があり

生検を取ろうしたけど

ゲボゲボが酷くなり、中止


胃のヘルニアらしく

もともと、逆流性食道炎に

なりやすいタイプらしいです


前にもなって、治った形跡があるので

気付かないうちの、再発なんですね


取り敢えず、新薬のタケキャブを

最初の2週間飲み

パリエットを3週間目から

6周目まで、飲む事になりました


6週間後、また受診です



髄液検査より、胃カメラの方が

断然辛かった( i _ i )


でも、また定期的に受けないとです

chika_sakuyan at 18:51コメント(2)トラックバック(0)医療・病院  

トラックバックURL

コメント一覧

2. Posted by 整備士ママ   2015年10月30日 15:38
ともちゃんへ

ありがとね♪

私も来年も胃カメラです

何回かやったら、慣れるのかな…

永遠に無理そう

ストレス性の逆流性食道炎らしい

ストレスって、怖過ぎる

お互い検査、頑張ろうねっ!
1. Posted by ともちゃん@仙台   2015年10月30日 11:53
胃カメラ、辛いですよね(T_T)
私も今月、初胃カメラでゲボゲボでした(T_T)
異常なしでしたが、また来年も胃カメラかと思うと、気が重いです(T_T)
大変でしたね。
お大事にしてくださいね(^-^)/

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ぽちっと応援してね
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ
病気SNS参加中
病気SNS illness
livedoor プロフィール

整備士ママ

Archives
QRコード
QRコード