ライブ・コンサート
2023年03月15日
2023年02月23日
2022年12月18日
2022年12月09日
スターダスト⭐︎レビュー in 幕別
今年最後の生ライブ
幕別まで、行って来ました〜♪

片道200kmの1人運転
富良野まで、吹雪で凍結路面
帯広に入った瞬間


取り敢えず、間に合った
まずは、グッズ販売

カレンダーとキーホルダーを購入
倒れそうになる位、体調不良だったけど
ライブは、最高だった!
林さんの闘病生活で、メンバー1人かける中
要さんのコント、コスプレ?
そして、今回は無いと思われた
アカペラもあり
汗かきまくった(笑)
大好きな♪木蘭の涙♪
泣きそうになった
いや、多分泣いてた
大切な人を思い出した
行くか迷ったけど
結論、行けて良かった

2024年まで続くツアー
また、北海道の何処かで会いたい
苦しかったけど、ライブに行けて
元気が出た
スターダスト⭐︎レビュー ありがとう
私も頑張って生きる
幕別まで、行って来ました〜♪

片道200kmの1人運転
富良野まで、吹雪で凍結路面
帯広に入った瞬間


取り敢えず、間に合った
まずは、グッズ販売

カレンダーとキーホルダーを購入
倒れそうになる位、体調不良だったけど
ライブは、最高だった!
林さんの闘病生活で、メンバー1人かける中
要さんのコント、コスプレ?
そして、今回は無いと思われた
アカペラもあり
汗かきまくった(笑)
大好きな♪木蘭の涙♪
泣きそうになった
いや、多分泣いてた
大切な人を思い出した
行くか迷ったけど
結論、行けて良かった

2024年まで続くツアー
また、北海道の何処かで会いたい
苦しかったけど、ライブに行けて
元気が出た
スターダスト⭐︎レビュー ありがとう
私も頑張って生きる
2022年11月19日
ゴスペラーズ オーケストラツアー札幌
行って来ました



フルオーケストラで、大迫力
そして、時には優しいハーモニー
大好きな、安びーも近くで見れて
オーケストラに負けない、高音の黒ポン
オリジナル曲に、カバー曲
明日にかける橋♪
この曲は、THE ALFEEもよく歌っていて
原曲も知っているので、感動
我が家の両親は、若き頃
社交ダンスの選手だったので
クラッシックのレコードがあり
幼い頃から、耳にしていた
母は、グレンミラーが好きで
よく聞いていた
安ぴーの優しい歌声
くるくるマイクを回して、挨拶
また見れました
5人のハーモニーも
オーケストラの演奏も北山君の力あって
とても良い融合だったと思います
街角♪の最後のフレーズに
涙が出た
てっちゃん、泣かせないでよー
最後は、ポップにノリノリ
とても素敵な公演でした

ビルボードクラッシックwith SORA
の皆さん
指揮者の田中祐子さん
お疲れ様でした
そして、ありがとう♪
今年ゴスペラーズは、ゴスマニア
札幌文化劇場、帯広のど自慢
そして、今日の公演の4箇所
鳥肌と感動、そして映画に出て来る様な
臨場感が私に響きました
明日という日を頑張れる気持ちに
なりました
残すは12月8日、幕別での
スターダスト⭐︎レビューのライブが
今年最後になります
片道200km頑張って、運転します



フルオーケストラで、大迫力
そして、時には優しいハーモニー
大好きな、安びーも近くで見れて
オーケストラに負けない、高音の黒ポン
オリジナル曲に、カバー曲
明日にかける橋♪
この曲は、THE ALFEEもよく歌っていて
原曲も知っているので、感動
我が家の両親は、若き頃
社交ダンスの選手だったので
クラッシックのレコードがあり
幼い頃から、耳にしていた
母は、グレンミラーが好きで
よく聞いていた
安ぴーの優しい歌声
くるくるマイクを回して、挨拶
また見れました
5人のハーモニーも
オーケストラの演奏も北山君の力あって
とても良い融合だったと思います
街角♪の最後のフレーズに
涙が出た
てっちゃん、泣かせないでよー
最後は、ポップにノリノリ
とても素敵な公演でした

ビルボードクラッシックwith SORA
の皆さん
指揮者の田中祐子さん
お疲れ様でした
そして、ありがとう♪
今年ゴスペラーズは、ゴスマニア
札幌文化劇場、帯広のど自慢
そして、今日の公演の4箇所
鳥肌と感動、そして映画に出て来る様な
臨場感が私に響きました
明日という日を頑張れる気持ちに
なりました
残すは12月8日、幕別での
スターダスト⭐︎レビューのライブが
今年最後になります
片道200km頑張って、運転します